定期点検は所有している業務用エアコンや冷凍・冷蔵機器で圧縮機の電動機の定格出力が7.5kW以上の場合は有資格者による点検が必要になります。
弊社では現在4名の業務用冷凍空調機器 第二種冷媒フロン類取扱技術者が在籍しております。
定期点検は有資格者でなければ点検はできなく、電動機定格出力によって点検頻度が変わってきますのであらかじめ電動機定格出力を知っておくと良いでしょう。
定期点検の点検内容と点検頻度
対象機器 | 電動機定格出力 | 点検頻度 | 点検内容 |
---|---|---|---|
エアコン | 50kW以上 | 1年に1回以上 | 有資格者が実施 直接法 発泡液泡、電子式漏えいガス検知法、蛍光剤法 間接法 蒸発圧力、凝縮圧力、圧縮機・駆動原動機の電圧・電流、過熱度、過冷却度等が平常運転時に比べ、異常値となっていないか計測器等を持ちいいて点検する。 |
7.5kW〜50kW未満 | 3年に1回以上 | ||
冷蔵機及び冷凍機器 | 7.5kW以上 | 1年に1回以上 |